伝統工芸 漆芸沈金 ミニチュア碁盤 【北斎富士】
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
佐川急便
地域別設定
-
-
東北
-
青森県 ¥950
-
岩手県 ¥950
-
宮城県 ¥950
-
秋田県 ¥950
-
山形県 ¥950
-
福島県 ¥950
-
関東
-
茨城県 ¥650
-
栃木県 ¥650
-
群馬県 ¥650
-
埼玉県 ¥650
-
千葉県 ¥650
-
東京都 ¥650
-
神奈川県 ¥650
-
山梨県 ¥650
-
-
北陸
-
富山県 ¥730
-
石川県 ¥730
-
福井県 ¥730
-
東海
-
岐阜県 ¥730
-
静岡県 ¥730
-
愛知県 ¥730
-
三重県 ¥730
-
近畿
-
滋賀県 ¥605
-
京都府 ¥605
-
大阪府 ¥605
-
兵庫県 ¥605
-
奈良県 ¥605
-
和歌山県 ¥605
-
中国
-
鳥取県 ¥730
-
島根県 ¥730
-
岡山県 ¥730
-
広島県 ¥730
-
山口県 ¥730
-
四国
-
徳島県 ¥730
-
香川県 ¥730
-
愛媛県 ¥730
-
高知県 ¥730
-
九州
-
福岡県 ¥840
-
佐賀県 ¥840
-
長崎県 ¥840
-
熊本県 ¥840
-
大分県 ¥840
-
宮崎県 ¥840
-
鹿児島県 ¥840
-
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
碁盤サイズ:約175mm×約165mm×約60mm(縦×横×厚み) 全高(脚を含む):約94mm
囲碁も打てますが、置物やお店のオブジェなどにもピッタリの商品です。
葛飾北斎の富嶽三十六景の中から神奈川沖浪裏・凱風快晴(がいふうかいせい)・山下白雨(さんかはくう)などの絵柄を選び、日本が誇る伝統工芸士 佐々木貢氏による沈金ミニチュア碁盤です。
沈金とは、加飾(塗りの上に絵を描く)をするための技法の一つです。 ノミ(刀)で塗面に模様を彫り、彫ったあとに出来た凹部に漆をすり込み、そこへ金・銀の箔や粉、あるいは、色の粉を埋め(沈めて)模様を描きます。
完成までに、時間が掛かる逸品です。